
(2017/11/05)
11月5日、防災減災ワークショップを行いました。
11月5日(日)に、つくば国際会議場にて、「防災イベントー防災減災ハンドブックのすすめー」と題したワークショップを開催いたしました。今回はHITOTOWA INC.様との共催で開催し、一般社団法人復興応援団 代表理事 佐野哲史様を講師にお招きいたしました。基調講演、ワークショップ内では、「よき避難者となる」という目標のもと、マンション内で避難生活をする上で必要な備えは何なのかを確認いたしました。東日本大震災時に現地で多くの被災された方からヒアリングをされた佐野さんのお話に、参加者の皆様が真剣に聞き入っていらっしゃる様子が多くみられました。今後もフージャースリビングサービスでは住民の皆様の安心・安全で楽しい暮らしの実現のため、コミュニティ形成のサポートを行って参ります。
佐野さんが被災地にて実際にヒアリングされた内容を、参加者の皆さんに共有していただきました。
ハンドブックとワークシートを用いて、テーブルごとにワークを行いました。
同じフロアに住んでいる方々でグループを作り、現在災害に対して備えている備品について、確認しあいました。
ワークの最中には佐野さんも各グループを回り、参加者の皆さんからの質問に答えたり、アドバイスをされていました。
ワークの最後には、各テーブルごとに成果の発表をしていただき、他テーブルの気づきに「なるほど~」と声が上がる場面もありました。